消音器はサイレンサー、マフラーなどとも呼ばれ、騒音の発生をその出口で低減する機器の総称です。
フジイサウンドテクノの消音器は、各種産業の工場やプラント設備、産業廃棄物処理場、バイオマス自家発電設備など、多様な用途向けとしてご使用いただいております。また近年増えつつある、既存設備の老朽化に伴う設備更新などにおいても、改修方法・交換方法についてのアドバイスとその対応が可能です。
様々な現場での発生騒音の調査から、見積・設計・製作・納品までを一貫して承ります。お客様のご要望に応じて、各種標準品の選定や個別の設計を行います。
フジイサウンドテクノの標準消音器(サイレンサー)
ご使用用途別の各種標準品を取り揃えております。
標準品のうち型式に“R”のついたシリーズは、弊社独自の共鳴機構により低周波を減音するタイプであり、中小企業長官賞の受賞歴がございます。
送風機(ファン)用消音器(LDS・LDS-Aシリーズ サイレンサー)

- 対象機器:シロッコファン、ターボファン、リミットロードファン、軸流ファン
- 減音量:LDS 15dB(A), LDS-A 20dB(A)
- 圧力損失 : LDS 294Pa, LDS-A 392Pa
LDS・LDS-Aシリーズ サイレンサーは、中音域・高音域の減音用です。低圧損で、中型から比較的大型の送風機用としてご利用いただけます。また、無響室等の静かな環境で求められる空調の低周波対策用などもございます。
高圧ブロワー吐出用消音器(HA, HARシリーズ サイレンサー)

- 対象機器:ルーツブロワ、 ロータリーブロワ、コンプレッサー
- 減音量:HA・HC 15dB(A),HAR・HCR 20dB(A),HCR-A 25dB(A)
- 圧力損失:196~1764Pa
HA, HARシリーズ サイレンサーは、中音域・高音域の減音用です。ルーツブロワ、ロータリーブロワの他、小型の送風機やコンプレッサー用としてもご利用いただけます。
高圧ブロワー吸込用消音器(SHA, SHARシリーズ サイレンサー)

- 対象機器:ルーツブロワ、ロータリーブロワ
- 減音量:SHA・SHC 15dB(A),SHAR・SHCR 20dB(A),SHCR-A 25dB(A)
- 圧力損失:196~1176Pa
SHA, SHARシリーズ サイレンサーは、中音域・高音域の減音用です。比較的小型のため、ブロワーの吸込側フランジに直接固定することができます。また、各寸法の標準化された防じんフィルターも取り付けられます。
空気機械・ブロワー用消音器(HOERシリーズ サイレンサー)

- 対象機器:コンプレッサー、真空ポンプ、ルーツブロワー,ロータリーブロワー
- 減音量: HOER 15~20dB(A), HO2ER 20dB(A), HOE 10dB(A)
HOERシリーズ サイレンサーは、低音域の減音用です。吸音材の無いタイプで、吸音材の飛散がありません。
高圧ガス用消音器(BOCシリーズ サイレンサー)

- 対象機器:安全弁、放出弁、減圧弁(蒸気などの高圧ガス 大気放出時の騒音)
- 減音量:BOC 30dB(A)
BOCシリーズ サイレンサーは、中音域・高音域の減音用です。耐熱仕様で、屋外用のフードや伸縮継ぎ手の取り付けも可能です。
その他の 納入事例 もご覧下さい。
個別仕様に合わせた消音器(設計品)
騒音規制値が厳しく消音器に求められる減音量の大きい場合や、設置現場の寸法制限が厳しい場合などは、お客様のご要望に合わせて個別に設計を行います。
発電設備用消音器(HDS・H型サイレンサー)(設計品)

- 対象機器:ガスタービン吸排気
- 減音量:30dB(A)以上
HDS・H型サイレンサーは、特に低音域の減音量が大きく、また耐熱性に優れています。ガスタービンやエンジンの排気用として、風量や減音量の条件に合わせた設計を行います。
大型ルーツブロワ用消音器(LDS・H型サイレンサー)(設計品)

- 対象機器:大型ルーツブロワ吐出口
- 減音量:30dB(A)以上
LDS・H型サイレンサーは、圧力脈動への対策を行ったタイプです。複数種類の消音のための構造を組み合わせることで、高い減音性能を実現します。
安全弁用及び放蒸用消音器(BOC型サイレンサー)(設計品)

- 対象機器:蒸気安全弁、放蒸弁
- 減音量:30dB(A)以上
BOC型サイレンサーは、ボイラー蒸気の諸条件(圧力、温度、流量)がプラント毎に大きく異なるため、標準品では対応できないケースが少なくありません。そうしたケースでは、個別の設計条件に合わせた検討を行います。接続フランジの数量やサイズ、減音量など、さまざまな条件の違いに柔軟に対応しています。
その他の 納入事例 もご覧下さい。